2014年03月08日
スコアボード全面改修。
只今、新年度予算の審査真っ最中。
所属する環境文教委員会。
副委員長という立場もあり
全神経を集中する日々です!
数多くある事業案のなかで
以前から要望していたものの一つ。
市民球場のスコアボードの改修
特に…SBOランプ(ストライク、ボール、アウトのランプ)の
並び替えの必要性を伝えておりました!
世界標準のBSO順の表示に合わせ
全国的にも各球場において
改修が進んでおりました!
県立鴨池野球場ではいち早く変更済み。
野球・ソフトボール人口の多い鹿児島。
県都 鹿児島市の球場が以前のままでは
やはり プレーする子供たちへの影響も
少なからず出てきます!
今回、それらの内容も含め
経年劣化に伴うスコアボードの全面改修という
事業案が提出されたことに
一定、安堵しております!
工期はシーズンオフの芝生養生期間でもある
来年1月~2月の間の予定です!
6年後の鹿児島国体へ向けて
野球だけでなく他の競技に対する
環境整備も そろそろ本格的に
取り掛からなければ
選手の育成にも支障をきたしてきます!
目を輝かせながら 好きなスポーツに
汗を流す子供たちのバックアップにも
走り回って参ります!
Posted by さとう高広 at 11:58│Comments(0)