2014年08月07日
8・6水害から21年。
あれから21年かあ~。
49名の方が死亡・行方不明になった
「8・6水害」
当時 花倉の病院に入院していた今は亡き父が
ヘリコプターで桜島の病院へ搬送されました。
入院棟への崖崩れ、鉄砲水発生等
当時を知る関係者の方は
まさに地獄絵だったと仰います。
自然の驚異をマザマザと見せつけられた水害。
それに対する防災施設と防災意識も
格段と高まってきました。
しかし・・・時間というものは。
記憶が薄れ、災害への意識が低下していく恐れが
どうしてもあります。
あの日を忘れないことこそが
防災意識を維持する秘訣だと思うところであります。
台風11号が接近中であります。
被害がなければ・・・なにより!
しかし、万全の備えはしておくべし!
被害ゼロを祈るばかりです。
Posted by さとう高広 at 13:40│Comments(0)