2009年02月04日
死ぬこと意外は、かすり傷。
今日は、母校天保山中学校で開かれた立志式にお呼ばれました。
立志式、ご存知でしょうか?
元服・・・むかし、男子が成人したことを示す儀式。
現在では、満15歳(中学2年生)の年に男女問わず
これからは、自覚と責任を求められる!というメッセージも込め
自分の人生をしっかりと、そして自分らしく歩いていってくれることを願い
行われる式です。
まさに自分も14歳の時に、この場所で立志式に参加しました。
みんな、立派!!!
しっかりしています。挨拶や振る舞いも
自分たちの時より、数段しっかりしているように感じました。
私も、若いつもりではいますが
今の若者も、まだまだ捨てたもんじゃない!!!
って強く思い、嬉しくなりました。
終了後、出口近くに一人一人の決意を書いた色紙が
展示してありました。
その中の1枚・・・
突然気合いを注入された瞬間でした!
Posted by さとう高広 at 18:35│Comments(6)
この記事へのコメント
『死ぬこと以外はかすり傷』
(・∀・)イイ!
の一言です。
(・∀・)イイ!
の一言です。
Posted by pantepon
at 2009年02月04日 18:42

・panteponさん
コメントありがとうございます!
このセリフは簡潔で深い。
後輩に名言を授かった日になりました!
コメントありがとうございます!
このセリフは簡潔で深い。
後輩に名言を授かった日になりました!
Posted by さとう高広 at 2009年02月05日 13:00
中学生が書いた言葉?
すごいね。
私もきっと忘れないです。
すごいね。
私もきっと忘れないです。
Posted by chivita at 2009年02月06日 15:26
・chvitaさん
中2の生徒が決意を書いた色紙です!
凄まじい人生を送った達人の言葉かのよう。
ん~
私も忘れられない書の1つになりました。
中2の生徒が決意を書いた色紙です!
凄まじい人生を送った達人の言葉かのよう。
ん~
私も忘れられない書の1つになりました。
Posted by さとう高広
at 2009年02月07日 00:06

はじめまして。
forestさんから、お名前を聞いて時々Blog覗いています。
私もT中出身で、高校も同じです。
さて、後輩が書いた言葉、すごいですね。
今、くじけそうな状況にあるので、心にグッと迫ってきました。
私の心に刻み込んでおこうと思います。
forestさんから、お名前を聞いて時々Blog覗いています。
私もT中出身で、高校も同じです。
さて、後輩が書いた言葉、すごいですね。
今、くじけそうな状況にあるので、心にグッと迫ってきました。
私の心に刻み込んでおこうと思います。
Posted by bunbun at 2009年02月21日 18:16
・bunbunさん
はじめまして!
そうですか~!
天中出身の武岡台高校
そして、ブログで会えるなんて
そうそうないことですよね。
これくらい かすり傷って
強い気持ちを持ち続けていきたいですよね!
はじめまして!
そうですか~!
天中出身の武岡台高校
そして、ブログで会えるなんて
そうそうないことですよね。
これくらい かすり傷って
強い気持ちを持ち続けていきたいですよね!
Posted by さとう高広 at 2009年02月22日 17:58