QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
プロフィール
さとう高広
さとう高広
「さとう高広」
鹿児島育ちの53歳。
武岡台高等学校1期生、野球部。
アメリカ短期留学を経て東京へ登り
世界各地をクルーズスタッフとして見聞する。

10年後、再び 鹿児島へ戻り、様々な地域振興活動に携わる。

2012年 鹿児島市議選 初当選
現在4期目
オールマイティーな政治家を目指します!
渾身の力で!!!


オーナーへメッセージ

2008年06月23日

これからは、渾身の心で・・・

-----------------------
はじめまして

さとう高広 と申します。

はじめてブログというものに挑戦し、これをきっかけとして
自分の考え方を見直すことが出来たらと思っています。
-----------------------

この書き出しで ブログをはじめてから63日後
生まれて初めて、自分の名前を記した投票用紙を 投票箱へいれました。

そして、2770人の方に 同じ名前を書いてもらいました。

結果は 次点

この結果をしっかりと受け止めるために
選挙当日までの記録を ブログに綴らせてもらいました。

正直いうと、書くのがとても つらかった。

自分の周りの環境も、かなり変わりました。
なにが どうかというと
具体的に説明出来ることもあれば、出来ないこともあります。

今の心境 すべてを記すことができればとの願いはありますが
しばらく時間が たった今でも なかなか整理がついていません。

大切な家族達との関係にも、意見の食い違いがでたり
酒屋のこれからの経営のことでも、分からなくなることがあったりと
これまでのまま、そのままでいることの難しさを痛感しました。

それでも、この大きな試練を 家族みんなで支え合って
そして、周りの人達とも支え合って いかなければなりません。

わかっているようで、わかっていなかったこと
でも、これが選挙なんだと思います。

週末に「渾身の集い」を開きました。
改めて、みなさんにお詫びをしたかったことと
これからの自分の進むべき方向を確認したかったからです。

がむしゃらに、生きてきたつもりです。
一生懸命頑張ってきたつもりです。
それでも、自分の事が分からなくなくなって 何からすればよいのか混乱することがあります。

会をどのような形で進めればよいのかも悩みました。
どんな顔で、どんな話しをすればよいのかを悩みました。

なにより、みんなが来てくれるかどうかも不安でした。

でも、いままでの不安も 悩みも そして 迷いも
すべては、ほんの小さな事だと分かりました。

それは、来てくれたみんなと 選挙の前と変わらずに
いや、それ以上に みんなが本音で 話しをしてくれたからだと思います。

「~だから、ひっちゃえたとよ。」
「まちっと じゃったね。」
冷静に考えれば、精神的にこたえるような これらの言葉を受けても

みんなと一緒に 笑顔で笑い飛ばしてました。

心底 自分の事を心配し、元気づけようとしてくれる気持ちをもらって
自分は、しあわせものだと思いました。

親友から ありがとうの言葉も もらいました。
いろんな出会いと、強い気持ちを、あきらめない気持ちを ありがとうと言われました。
こちらこそ、ありがとうなのに・・・

ほんとうに ありがとう。

今回 自分が高校で野球をしていた時から
大切にしていた言葉 「渾身」という合い言葉でみんなと一緒にやってきました。
渾身力!! 渾身の力で・・・

今になって、力 を入れすぎてたような気がしてます。
自分のことばかりを気にして、力みすぎていたのかもしれません。
だから、もっと広いこころで、ゆとりをもって

これからは
渾身の心で また、みんなと支え合っていきたいと思います。

そしてもう一つ
うちの酒屋 を よろしくお願いいたします。
もちろん、ビール一本から焼酎の大人買いまで
電話一本で 小回りのきく大きな男が配達に伺います・・・



Posted by さとう高広 at 17:30│Comments(6)
この記事へのコメント
週末お疲れ様でした!
良い会でしたね。
終盤の掛け声のあいさつ 「ありがとう」 の言葉が
耳に残ってます。
これから、長く短い日になるでしょうがキバッてください!
Posted by forest at 2008年06月24日 15:35
「とりあえず、お疲れ様でした。」

渾身の集いを終えるまでに、いろいろと気の利いた言葉をかけたいとおもっていたけど、やっぱり思いつかない。

みんなと同じように ありがとう という気持ちもあるし
頑張れって気持ちも 当然あるけど
今は、なにより 自分の事を 第一に考えて欲しいと思います。

人一倍、周りに気を遣って
バランスを大切にする人だから、なかなか大切なのは自分だってことに気付く事ができないかもしれないけど
立候補を決意した時点で、さとう高広という人間は
自分一人だけのものではないはず

だからこそ、自分が 自分のことを一番大切にして
これからも 強い信念を持ち続けて欲しいと思います。

今回は、打たれちゃったけど。
人生というマウンドで、最後まで渾身の力で投げ続けるかぎり
みんなで声が 枯れるまで応援するからな~。
Posted by はるり at 2008年06月24日 16:16
・forestさん
「渾身会」参加頂き、ありがとうございました!
一人一人と、ゆっくり話す時間は無かったけど
一人一人の、表情は目に焼きつき、
一人一人の、言葉は胸に大切に、しまってあります。
この先も、公私共々、よろしくおねがいします。
・はるりさん
書き込み、ありがとう!
なんだか、変な感じです!
渾身会では、ゆっくり語れませんでした。ごめんね!
自分のことを、大切に思う余裕が持てないのが
       現状です!!!
周りの事実と環境を冷静に見つめることで精一杯。
動き出すことすら難しい日々です。
でも、でも沸点状態の渾身力は心に、しっかり
       持ち続けてますよ!
喉に気をつけながら、心強い声援よろしくお願いします!
Posted by さとう高広 at 2008年06月24日 18:35
ブログを始めてくれたおかげで、さとうくんをもっと身近に感じることが出来ました。
長い付き合いだけど、知らないことだらけで。
そういえば、さとうくんとゆっくり話をしたことは高校時代を含めて今までなかったのかもね。
さとうくんのおかげで、みんながいろんなことに気づけた選挙だったと思います。
これからはもっとじっくりさとうくんを理解して、もっとちゃんと応援できるようにするね!
Posted by chivita at 2008年06月27日 23:06
僕はさとう高広と長い付き合いだけど、今回のブログはとってもさとうらしさが出ていて良かったと思います。そして、このブログを続けることで、少しでも多くの人にさとう高広を知ってもらえればと思います。時間はたくさんあるので、ブログを最大限活用し、自分の目標を達成するために頑張ってください!また飲んかたをせんといかんね(笑)。
Posted by KEN at 2008年07月01日 07:27
・chivitaさん
先日はありがとうございました。
返事が遅くなりすみませんでした。
僕自身もchivitaさんと、これまでじっくり話す機会が持てなっかたと、
思ってます。
まだまだ、お互いに理解しあう必要もあると感じてます!
時間は、たっぷりあると思うので引き続きよろしくおねがいします!
・KENさん
先日は、ありがとうございました!
この先のブログのスタンスと方向性を整え、
ぶれずに進めていきたいと思っています!
大切な記録でもあるし、振り返り初心に戻れるツールでもあります!
じっくりアップして行きます!
そうそう!飲んかた。近々やりましょう!楽しみです!
Posted by さとう高広 at 2008年07月01日 23:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これからは、渾身の心で・・・
    コメント(6)