2012年06月15日
地域と市と県。
7月8日に開催が決まった
第20回 城南ふるさと祭り。
毎年 この時期に校区に住む
小学生・中学生そして地域の方々が
一体となって 行う祭りです。
各町で七夕飾りをしたり
中学生が中心になってボンボン釣りや金魚すくい。
派手ではないけれど あたたかい祭りです。
メインイベントは 大きめのペットボトルを使って
ロケットを作り 川岸から空気圧で飛ばすという
催しです!
その準備のため 公園まわりの下見。
甲突川 松方橋付近。
公園の草刈り依頼は
市の公園緑化課へ。
橋から階段を降りて
川岸の草払いは…
県の地域振興局。
なぜ違うのか。
甲突川は二級河川に指定されているので
管轄が鹿児島県。
雨の中 県職員の方にも立ち合って頂き
必要性と日程調整を話し合いました。
地域のあいご会長さんと
祭りの実行委員長さんも
駆け付けてくれました。
みんなで 様々な事柄に取り組んでいく!
小さな事だったかも知れないけれど
そんな活動が出来たことに
雨も気にならない午後でした!
Posted by さとう高広 at 22:21│Comments(0)